内科・消化器内科・糖尿病内科・小児科(1歳以上)、在宅医療も対応
診療理念
上記に加えて、以下のことにも取り組んでまいります。
■新型コロナウィルス感染に関して
感染拡大に伴い茨城県内でも独自の緊急事態宣言が出されました。注意が必要な状況が継続しています。
当院では、市からお貸し頂いているプレハブ診察室で、37.5度以上の発熱が1週間以内にあった方、呼吸 器症状、強い倦怠感など新型コロナウィルス感染の可能性のある方の診療をさせていただき、一般の方 との接触がないように出入口と診察室を分けています。
来院前もしくは玄関を通る前にお電話でご連絡を入れてください。
(天気の良い日は、お車で来られた方に関しては、車内で診察させていただくこともあります)
■予防接種全般に関するお知らせ
全ての予防接種のインターネット予約を2日前までとさせていただきましたので、お願いいたします。
日本脳炎ワクチンの供給に遅れが出ています。Ⅰ期の1及び2回目の方が優先的に接種を勧められていま すので、該当者はそのままインターネットでご予約ください。その他の方でも接種希望の方は、状況に 応じての対応となりますので、お電話でご確認ください。
■インフルエンザ予防接種のお知らせ
1月中もワクチンの在庫がある間は予約を受け付けています。まだ接種のすんでいない方、お子様の1回 目の接種はすんでいるが、2回目の接種ができていない方などは、是非ご予約ください。
インターネットでの予約は、当ページの最上部左上のネット予約をクリックしてください。インターネ ット環境をお持ちでない方や操作に自信がない方は、お電話でご相談ください。
■お子様のインフルエンザ予防接種で来院される際のご注意
予診票は市の保健センターもしくはコミュニティセンターでお受け取りください。
当日来院される際には、朝及び来院直前の体温を測定の上、予診票を記入してお持ちください。
母子手帳を必ずご持参ください。保険証、マル福も初めての受診の方はご持参ください。
■生活習慣病の受診控について
新型コロナ感染拡大に伴って、高血圧・高脂血症・糖尿病などの生活習慣病の方の受診控が問題になっ ています。普段通院しておられる病院に行かれるのを躊躇されている方が、お近くにおられましたらお薬 手帳を持って来ていただければ、当院で一時的な処方も含めて対応いたしますので、受診を促していた だければと思います。
■花粉症の治療について
今年のスギ花粉は、当地域では2月半ば頃から、昨年より多量の飛散が予想されています。症状の強い方 は、花粉飛散の2週間程度前から治療を開始すると、症状をより効果的に抑えられると言われています。 当院でも一般的な内服薬や点鼻薬の対応は行なっていますので、お気軽にご相談ください。
■つくばみらい市在住の方の特定検診、肝炎ウィルス及び大腸癌検診を当院で受けられます。
つくば市在住の方の後期高齢者検診、各種がん検診を当院で受けられます。
詳細は検診のページをご参照ください。
■休診日のお知らせ
2月11日(木)23日(火)は、祝日のため休診となります。
定期投薬のある方は、薬が切れないように早めの受診を心がけてください。
午後 15:00 - 18:30
(受付18時15分)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 |
医院名 | つくばみらいファミリークリニック |
---|---|
院長 | 牧谷 光晴 |
住所 | 〒300-2417 茨城県つくばみらい市富士見ヶ丘1-8-1 |
診療科目 | 内科・消化器内科・糖尿病内科 小児科(1歳以上)・在宅医療 |
電話番号 | 029-721-8025 |